登山バッジの飾り方(私が実践している方法)

山へ行くたびに必ず買ってしまう登山バッジ!それぞれ個性が溢れていて集めるのが楽しいですよね!
しかしながら…家では引き出しの肥やしになっていいました( ノД`)

改善策として、私が見つけた飾り方を紹介いたします!

ある日、無印良品ショップにて…

買い物中に偶然目に入った、アクリル製の「アクリルネックレス・ピアスケース」
内部のラックの凹凸にアクセサリーを掛けて収納ができる構造になっていますが、
『登山バッジに使えるかも・・・(‘ω’)?』 
と思い購入してみました。

私の様な野郎がアクセサリーケースを購入するのは恥ずかしかったので、無人レジを使いましたよ(笑)

アクリルネックレス・ピアスケースは下の画像の見開きタイプを選びました。
見開きでないタイプもありますが、見開きタイプの方が引掛けるラックが一段多いので(上下に4段)、こちらがオススメです。
(アクリル表面に傷や割れが入らないように、扱いには注意しましょう)

実際に登山バッジを固定していく

内部のラックの凹凸に登山バッジを固定していきます。
登山バッジには、
・安全ピン固定
・ピンバッジ固定
・ネジ固定
など、色々な固定方法がありますが、特に問題はありませんでした。
ラックはアクリル製なので、ヤスリ等で削れば特殊な形状にも簡単に対応できると思います。

ラックの凹凸に安全ピンを引掛けていきます
バッジによって固定方法は違いますが、臨機応変に着けていきます。

完成(^^♪

スムーズに作業は進み、5分ほどで作業が完了しました。
意外と見栄えが良くて個人的に気に入っています(笑)

この様に並べると、更にバッジを増やすために登りたくなります♪

Follow me!